幸せホルモン「セロトニン」を最速で出すための10のコツ

32986
未定 詳細なし

「セロトニン」をご存じでしょうか?これは脳内や腸で作られるホルモンで、精神の安定や快眠などの「安らぎ」を与えてくれる物質。セロトニンの量が多い人はストレスに強く、仕事もバリバリこなせる人が多いことが、数々の研究知られています。

ここでは、科学的にセロトニンをドバドバと出すための10のコツをご紹介しましょう。

1.お手軽な気晴らしは避ける
砂糖の多いお菓子には、一時的にセロトニンを増やす作用があります。しかし、糖分はすばやく気分を上げてくれるだけで、血糖値が下がるとともにセロトニンは減っていきます。長期的に見ると損なので、お菓子には逃げないようにしましょう。

2.タンパク質を取る
赤身肉や鶏肉などに多いタンパク質は、トリプトファンが豊富にふくまれています。これはセロトニンの原料になる物質なので、積極的に取っていきましょう。

gigamen_Boost_Your_Serotonin01

3.炭水化物を少しだけ取る
炭水化物には、セロトニンが体に吸収されるのをサポートする働きがあります。タンパク質と一緒に少しの炭水化物(お茶碗一杯ぶんぐらい)を食べると、さらにセロトニンの効果がアップするでしょう。

4.脂肪を取る
ホルモンが上手く働くためには、必須脂肪酸が欠かせません。卵、乳製品、魚、ナッツ類、アボカドなどの脂肪をたくさん取りましょう。このとき、キャノーラ油や大豆油などのベジタブルオイルは、体に炎症を起こして逆効果なので避けてください。

5.オメガ3サプリメントを取る
オメガ3は、魚の脂に豊富にふくまれる成分。これは脳の働きに欠かせない脂質で、摂取量が少ないと脳に炎症が起きやすくなり、頭が鈍くなるどころか、うつ状態になってしまう可能性も。サプリメントがめんどうなときは、青魚を積極的に食べるとよいでしょう。

gigamen_Boost_Your_Serotonin02

6.エクササイズをする
運動には、セロトニンやドーパミンといった幸せホルモンを自然に増やしてくれる作用があります。1日に15〜20分で十分にホルモンを出す効果はあるので、少しでも運動をして気分よくなりましょう!

7.刺激物は避ける
カフェイン、砂糖、アルコールといった刺激物は、一時的に気分を上げてくれますが、使い過ぎるとホルモンの量を減らしてしまう作用があります。コーヒーやお酒は1日に2杯まで。砂糖は完全に生活からカットすることをオススメします。

8.よく眠る
深い睡眠はセロトニンの分泌に欠かせません。睡眠の質を上げるためには、日中に20分の昼寝をしてリフレッシュしておくとよいでしょう。また、食事は睡眠の2〜3時間前にすませ、1時間前にはすべての電子機器をオフにすれば、さらによく眠れるようになります。

gigamen_Boost_Your_Serotonin03

9.ストレスを減らすサプリを飲む
セロトニンはリラックス状態のときに多く分泌されます。ストレスを減らす効果が高いサプリメントとして有名なのは5-HTPやロディオラなど。いずれもセロトニンの分解を遅くする効果があることが、科学的に証明されています。

10.他のホルモンも増やす!
セロトニンの他に「幸せをもたらすホルモン」として有名なのがオキシトシン。気持ちを穏やかにしてくれるホルモンで、オキシトシンが増えればセロトニンも増えやすくなります。

好きな友人と遊んでいるときなどに分泌される物質ですが、お手軽な方法としては、ネットで可愛い猫や赤ちゃんの動画を見るのもあり。ほほえましい動画を見て、幸せホルモンをガンガン増やしましょう。

この記事をシェア
0 0
記事のタグ